-
-
30分や1時間続く怒りさえ手放せます
2019/12/30
こんばんは!永井です。 今日は家族でお餅つきをしました^^ 昔ながらの杵つきです。 子どもたちには、いろいろな体験をさせてあげれる母でありたいなと思っていて、 このお餅つきもその一つ。 4年前に杵と臼 ...
-
-
2019年、怒鳴る日の方が多かった方へ
2019/12/29
こんばんは!永井です。今年もあと2日ですね。 ある調査では、子育て中の親、3分の2が平均して週に5日、 子どもを怒鳴りつけるほど強い怒りを感じているそうです。 振り返ってみていかがですか? 今年、子ど ...
-
-
9割が悩んでいる「怒鳴るのを辞められない」本当の理由
2019/12/28
こんばんは!永井です。 私は、怒る自分が嫌で自分が変わりたい…と悩んで感情的にならない方法をネットで検索しつづけたり、 ブックオフの子育てコーナーで怒らない系の本を買い集めては、 「今日 ...
-
-
こんなときどうする? セルフマインドケア 体験者の声 小学生ママのお悩み 私の変化
事例:不登校の子どもの気持ちに寄り添えるようになり、子どももびっくり。
2019/12/27
こんばんは!永井です。今日で仕事納めだったお母さんも多いかなと思います! 1年間、お疲れ様でした。。 …と言っても、、、 母親業は正直休みなし。 むしろお休みのほうが忙しい・・・!!! ...
-
-
こんなときどうする? セルフマインドケア 体験者の声 小学生ママのお悩み 私の変化
年末年始に怒鳴りたくないお母さん募集!親のコピーのように怒るのもやめられます。
2019/12/26
12月・1月体験会★募集 お申し込みはこちらから▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼https://waratteirareru.com/campaign_vm/?merumaga こんばんは!永井です。 12月は ...
-
-
セルフマインドケア 体験者の声 小学生ママのお悩み 私の変化
事例&増枠★イライラで苦しかったのがなくなり夜も眠れるように!
2019/12/26
おはようございます。永井です。 我が子たちは私が怒鳴らず待てるようになったら自分から動くことがとても増えて、朝も早起きになりました。 今朝はそれにサンタさんのプレゼントマジックもあり、遊びたくてさらに ...
-
-
こんなときどうする? セルフマインドケア 体験者の声 小学生ママのお悩み
クリスマスにおすすめのシンパフォ
2019/12/24
こんばんは!永井です。 メリークリスマス^^ 今夜は楽しく過ごせていますか? クリスマス前はサンタマジックでいつもより子どもの聞き分けがいい! なんてこともあるかも知れないですね^^ あまりの違いに、 ...
-
-
「んなこと出来てたらもうとっくに怒鳴ってないわい!」と厚労省に言いたい。
2019/12/24
こんにちは!永井です。 2020年春の法改正で 「たとえしつけのためだと 親が思っても、 身体に何らかの苦痛または 不快感を引き起こす行為は、 どんなに軽いものであっても 体罰に該当し、法律 ...
-
-
辞めたいって言ってる場合じゃない理由
2019/12/23
こんばんは!永井です。 できることなら1日でも早く子どもを怒鳴ってしまう悩みから解放されて笑顔ですごせるようになりたい! 今、そう思っているとしたら、それは動物的直感で正しいです^^ 2020年は変化 ...
-
-
2020年は「母親やめたくなる人増えちゃうかも」って言われています
2019/12/23
こんにちは。永井です。 冬休みが始まり、「朝、学童に送っていく」というタスクが増えたことや、子どもの宿題が憂鬱・・・というスタートをした方もいらっしゃるかもしれませんね。 わたいも過去にはそう思ってい ...