嫌なものは嫌・・・
と育てられ、嫌々ながらも
それに従っていたお母さんは、
子どもがだまってごはんを
食べないことが許せません!
自分だって楽しくごはんを
食べたかったから、
楽しく食べさせてあげたいのに、
その状況になると
なぜか落ち着かず、イライラ・・・
「嫌なものは、嫌」になって
しまっている状態です。
このなぜかは
潜在意識に「無理」という
思い込みがあるサインですよ!
頭ではコントロールできない
部分です。
食事のシーンだけでなく、
怒られた、失敗した、
受け入れられなかったという
経験は、
不安や心配を
どんどん増やしていくので
物事をポジティブに捉えることの
邪魔をします!
大人になっても過去の感情に
縛られていたり、
新しいことになかなか
挑戦できなくなるのは
こういった防衛本能からくる
ブレーキが原因なんです。
シンプルパフォーマンス・セラピーでは
そのネガティブな思考を
深掘りせずにポイポイ捨てることが
できるので
辛い気持ちにならずに
ネガティブな思考を
ポジティブな思考に
変えていくことができるので、
心に負担がかかりません!
だからこそ、
実践を続けていたら
振り返ってみるとポジティブ思考に
なっていた!!
ということが起きるのです。
実際に、
シンプルパフォーマンスセラピーを
実践した由美さんの感想を
ご紹介しますね。
中原由美さん
ヘルシーボディートレーナー
保育園児2人の
ワーキングママさんです。

養成講座を受ける前の
お悩みはなんでしたか?
自分の仕事で、新しいことや
チャレンジをするときに感じる
ブレーキ感を無くしたかった。
子どもが可愛くない・・・
というのを変えたかった。
養成講座を受けて
体感・体感したことや、
思い込みのチェックシートから
知ることができたことは
なんですか?
新しいチャレンジに恐怖感や
不安をあまり感じなくなりました。
冷静でいられる分、
今やるべきことにしっかり
取り組めるようになってきましたし、
自分に自分でGOを出せる
ようにもなりました。
そして!
娘をかわいいと
思うようになりました!
赤ちゃんの時の
小さかった時とは
また違うけれど、
「今」のありのままで
日々成長する娘がステキだな
と思えるようになりました。
食事中に娘を怒ることが
とっても少なくなって
食事中の会話が増えたことが
一番嬉しいです!
娘が私に
とてもたくさん話を
するようになりました。
前は私にこんなに
たくさん話しかけなかった
気がします。
どんな方にオススメしたい
ですか?
・自分の内面と向き合いたい方
・自分への自信を取り戻したい方
・身近な大切な人との
コミュニケーションを円満にし
より幸せになりたい方
========
由美さん、
ご感想ありがとうございます!
ブレーキ感からは脱却し、
足踏みではなく
前進を始めた由美さん。
現在は、
シンプルパフォーマンス・
セラピーの
インストラクターとして
過去の自分と同じように
悩んでいる女性を笑顔にする
活動を開始しています^^
由美さんだけでなく、
毎日毎日
淡々と思い込みを爆破して
変わっていくお母さんが
いっぱいいます^^
変われるチャンスは
誰にだってあるんですよ!
今日も
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!
明日が、笑顔の1日に
なりますように^^
__________________
電子書籍、ただいま第2弾準備中!
こちらの電子書籍を
まだお読みになっていない方は
以下のリンクから
ダウンロードできます!
子どもを
怒鳴ってしまうお母さんが
今日から怒鳴らない
お母さんになる!
3分間の新習慣!
ダウンロードはこちらから!
waratteirareru.com/download1809/