こんばんは。永井です。
昨日、
「私には以前、
子どもと
会話をするのが憂うつ…
という時期がありました」
と書きました。
逆の立場を考えてみたら、
きっと息子もそう思っていたのだと
思います。
「お母さんはいつも怒る。」
「僕のことを
わかってくれない。」
毎日怒られていたら、
私との会話が楽しみに思えなくても
無理はないですよね。
お話を伺っていると、
一番いいタイミングは、
増枠募集開始します!
年末年始にガミガミ怒鳴らない
お母さんになるための
シンプルパフォーマンス・
セラピー体験会!
通常12,960円のところ、
読者様限定 先着10名様
無料です!
▼お申し込みはこちらから▼
http://waratteirareru.com/campaign1812/
✔子どもを
怒るのをやめたいけど
イライラが止まらない
✔子どもが
甘えてこなくなって
情緒の発達が心配
✔怒りすぎたせいか、
子どもも怒りっぽくなってきた
✔仕事と育児の両立が大変で
心の余裕がない
✔穏やかな気持ちで新年を
迎えたい!
明らかにしていきますよ!
無理に聞きません。
誰にでも効果はあるセラピーです。
Tさん 3児の母 千葉県在住
=====
シンプルパフォーマンス・セラピーを
受ける前のお悩みは
なんでしたか?
子どもたちに対してすぐに「カッ」
となってしまう。
ダメと伝えたいのに、ただただ
怒る、怒鳴る。言葉遣いが悪すぎる。
手を出してしまうときもあるし、
物にあたってしまうときもある。
言ったときは「すっ」とするのに、
近頃の子どもたちの言葉使いや
目線が、いつも母を気にしている。
寝たときにやっと、
何であんな風に
言っちゃうのかなぁと後悔。
日常生活でも、
人からどう思われるのか、
こんなことしたらあの人嫌がるかな、
大丈夫かな、といつも心配してしまう。
考えすぎて
結局伝えられない。
言いたいことが言えない。
シンプルパフォーマンス・セラピーを
受けて、また習得して
どのような変化がありましたか?
なんで子どもたちにこんな言葉を
発してしまうんだろうと
自分が不安で、悩んで、
私は頭がおかしいとか、
私自身から
何でこんな風な言葉が出てしまうの?
と心配でした。
でもそれが、
自分が受けていた
過去に原因があるとわかり、
どこかほっとしました。
セラピーを受けている間、
涙がでたり、頭がぼやっとして
何も考えられなかったこともありましたが
それだけ強く
影響を受けていたんだとわかり、
心がすっとしました。
チェックシートでは、
自分が思っている以上に
「人からどう思われているか」
がを気にしていて、
自分が人からこんなにも
影響を受けているのかと驚きました。
スキルを自分で習得してからは、
言いたくないと思いながら
毎日のように
子どもたちに言っていた言葉が、
いつのまにか出なくなっていました!
これまで何をしても変われないと
思っていたのが、
このスキルがあれば大丈夫
と思えます!
自分に自信がない人、
不安がある人、
心を落ち着かせたい人、
におすすめです!
=======
また、シンプルパフォーマンス・
セラピーの体験セッションを
オンラインで受けられた
Yさんの声もご紹介しますね。
=====
シンプルパフォーマンス・セラピーを
受ける前のお悩みは
なんでしたか?
時間に追われ、
自分の気持ちが焦った時に
子どもに怒ってしまう事
旦那さんとの価値観が違う事
自分に余裕がない事
シンプルパフォーマンス・セラピーを
受けて、どのような変化がありましたか?
ありました。
セッションを受けた後、
出来事や思いを
話がしやすかったです。
いつも不安な人や
他者軸で考え行動してる人、
夫婦関係に悩んでる人、
子育てでイライラや
罪悪感を抱えている人
におすすめです!
感想のご紹介は以上です!
お会いしましょう!
ダウンロードはお済みですか?
電子書籍
『年末年始にガミガミ怒鳴らない
おかあさんになれる3分習慣!
シンプルパフォーマンス・
セラピー〜冬休み編〜』
まだの方はこちらからどうぞ!
http://waratteirareru.com/download1812/